土曜日は多いです

画像の説明
 今日土曜日は午前9時の診療開始時点で、ちょっと広い私たちのクリニックの待合室も満員の盛況でした。院長、スタッフみんなが全力を尽くして診療しました。市民病院など基幹病院が休診で、お仕事やご家族の都合で土曜日しか受診できない患者さんも多くて、土曜日はいつも混みあうことが多いです。今日も午前12時まですごくたいへんでした。
 スタッフは昼休みありですが、労働基準法にも守られない院長は午後3時過ぎまで昼食なし3分も休まずに診療しました。働き方改革なんて関係なく過労死ラインを軽くオーバーしている院長ですが、リウマチの患者さんに”どこも痛くないです。絶好調” と言っていただくと診療のかいがあるというものです。実感できる治療を目指して文字通り命を削って努力しています。それが医師の仕事なのです。
 月曜日の診療の準備をして午後5時過ぎにようやくクリニックを出ました。今日は夜、臨床整形外科会の講演会があったのですがとても出席する元気がありませんでした。昨夜もテンションが上がりすぎたせいなのか午前3時前まで眠れなかったのです。
 画像はコンビニのお酒の棚。空きが目立ちます。寒くなってお酒が売れているのでしょうか。院長もお酒をたしなむので痛風の患者さんに優しい私たちのクリニックです。しっかり水を飲む院長は痛風になったことはありません。